プレママ必見!ベビーカーの種類(A型・B型)と選び方のポイント

最終更新日


ベビーカーの種類と選び方

プレママのみなさんは、出産後の赤ちゃんとの生活に思いを馳せることも多いのではないでしょうか?

出産後は、赤ちゃんを外気にふれさせるためにお散歩する機会が増えます。赤ちゃんとのお散歩といえば、やっぱりベビーカーですよね。

ベビーカーには、実はA型・B型などの種類があります。メーカーも国内・国外とさまざまあり、どのベビーカーを選べば良いかさっぱり分からない…、というプレママもいるのでは?

そこで今回は、プレママ必見のベビーカーの種類(A型・B型)と選び方のポイントについてご紹介します。

A型とB型の違いは何?ベビーカーの種類について

ベビーカーは大きく分けて、A型とB型という2つの種類があります。A型・B型の規格は、日本の「SG基準」という安全基準に沿って定められています。

ここではA型・B型、そしてAB型の3つの種類についてご説明します。

A型ベビーカーとは

A型ベビーカー一般的にA型ベビーカーは、生後1カ月頃から使用可能なベビーカーのことを指します。1カ月健診で健康上の問題がなければ、すぐに使い始めることができます。

首すわり前から使用できるよう、背もたれがフルフラットになることが特徴です。また、赤ちゃんと向き合った状態でベビーカーが押せる両対面式のものもあります。両対面式のベビーカーは、ハンドル操作で背面押しにすることも可能です。

生後間もない赤ちゃんの安全を守るよう作られているため、B型と比較するとサイズは大きめで、重量も重いものが多いです。ベビーカーが重いというとデメリットのように思われがちですが、重い分安定性が高いという見方もできます。

 

B型ベビーカーとは

B型ベビーカー対して、B型ベビーカーは生後7カ月頃から使用可能なベビーカーのことを指します。座った状態で使用する前提で作られているため、赤ちゃんの腰がすわり、1人でお座りができるようにならないと使用することができません。

A型と違い、フルフラット機能や対面切り替え機能がないため、コンパクトで軽量な点が特徴です。また、A型と比べて値段が安いものが多いことも大きなメリットでしょう。

 

 

AB型ベビーカーとは

AB型ベビーカーとは、A型とB型の良いところを併せ持ったベビーカーの俗称です。2004年にSG基準の規格分類が変わり、かつてAB型と呼ばれていたベビーカーは現在ではA型に含まれるようになりました。新基準A型という呼ばれ方をすることもあります。

ベビーカーの選び方のポイント

では、ベビーカーはどのように選べば良いのでしょうか。

【ポイント1】車?電車?ママの移動手段

マイカーでの移動が多い場合はB型がおすすめです。長時間ベビーカーを使用することは少ないため、多機能なものよりコンパクトさや軽量性を重視したタイプを選ぶと◎。ベビーカーを車に積んでお出かけ先で使うこともあるため、小さく折りたためるものか、折りたたみ時に自立するものだと車に積みやすくて安心です。

電車やバスに乗る機会が多い場合は、軽量でなおかつ安定性の高いタイプがおすすめです。軽量化されたタイプのA型か、安定性の高いタイプのB型が良いでしょう。

なぜなら、駅やホームにエレベーターが設置されていない場合、赤ちゃんを抱っこしてベビーカーをたたみ、ベビーカーを担いで階段やエスカレーターで昇り降りしなくてはいけないからです。

また、電車内でベビーカーを開いたまま乗っている際に急ブレーキがかかる場合もあるため安定性も重要です。

【ポイント2】腰痛持ちだと抱っこはキツイ…ママと赤ちゃんの健康状態

ママが腰痛持ちや疲れやすい体質の場合は、生後1カ月から使用できるA型を購入することをおすすめします。

B型を購入する方のほとんどは、B型が使用可能となる7カ月頃までは抱っこ紐を使用して乗り切りますが、抱っこ紐を長時間使用するとやはり肩や腰へ負担がかかります。もちろん、体への負担の軽い抱っこ紐も数多く作られていますが、元々腰痛などの持病がある場合は無理をしない方が賢明です。

また、赤ちゃんが軽いうちは抱っこ紐で大丈夫と思っている方もいるかもしれませんが、赤ちゃんの発育状況はそれぞれです。出生体重が4kg間近の赤ちゃんもいますし、生後半年で10kg近くまで増える赤ちゃんもいます。赤ちゃんを抱っこするのがつらく感じる場合は、無理をせずベビーカーを使用した方が良いでしょう。

【ポイント3】フトコロ具合は重要!予算の都合

子育て中は何かと物入りなため、出費がかさみます。ベビーカーにそれほどお金がかけられない場合は、B型にすることをおすすめします。お座りができるようになるまでは抱っこ紐やマイカーで移動し、B型を購入するのが良いでしょう。A型をレンタルし、その後B型を購入するという方法もあります。

金銭的に余裕がありベビーカーにはお金をかけられる場合は、まずは多機能なA型を購入しましょう。使用していて不便だと感じるようであれば、腰がすわってからセカンドベビーカーとしてB型を購入すると良いでしょう。

おわりに

プレママ必見のベビーカーの種類(A型・B型)と選び方のポイントについてご紹介しました。

ベビーカーについてミルクティースタッフに聞いたところ、A型のうちは抱っこ紐がメインであまり使用せず、B型を使用できる期間になってからコンパクトで扱いやすいB型を購入した人がほとんどでした!

ただし、A型・B型どちらが適しているかはママと赤ちゃんにより異なります。また、メーカーにより特徴は大きく異なるため、ママが重視したいポイントに合ったベビーカーを選んでくださいね。

mela-B

マルチで使えてロングユース、3歳まで手放せないとってもキュートでフォトジェニックなベビーカーライナー