赤ちゃんの抱っこ紐はいつから使う?抱っこ紐の種類と選び方

最終更新日


抱っこ紐の種類と選び方

赤ちゃんが生まれる前に用意しておきたいもののひとつに、抱っこ紐があります。街中で先輩ママたちが使っている姿、よく見かけますよね。

抱っこ紐は安いものではないため、自分のライフスタイルや赤ちゃんとの過ごし方に合う抱っこ紐を選んで長く使いたいもの。そこで今回は、抱っこ紐の種類と選び方をご紹介します。

抱っこ紐の種類

一口に抱っこ紐といっても、さまざまな種類があります。

大きく分けると「キャリー型」「スリング型」に分けられます。メーカーやブランド、商品によって特徴は異なりますが、一般的には下記のような特徴があります。

キャリー型の特徴

キャリー型の特徴キャリー型には横抱きができるもの、縦抱きができるもの、おんぶや前向き抱きができるものなどがあります。赤ちゃんの発達によってスタイルを変えることができるのが魅力です。

スリング型と比べるとベルトのパーツなどが多くかさばるため、持ち歩きは難しいといえます。

スリング型の特徴

スリング型は赤ちゃんをすっぽりと包むことができます。そのため、赤ちゃんがより安心感を得られるのがうれしいポイントです。

ただし、キャリー型に比べて使い方が難しいため、練習が必要な点がデメリットです。

抱っこ紐選びのポイントは「いつから使うか」

抱っこ紐を選ぶ際に大切なのが、「いつから使うか」という観点。自分に合った抱っこ紐を選ぶためには、出産後の赤ちゃんのお世話やお出かけの状況を想像してみましょう。

新生児期~首すわり前から使用する場合

新生児の期間、基本的には赤ちゃんとママはお家で過ごします。しかし、パパが仕事で忙しく両親や親戚が遠方に住んでいてお手伝いが難しい場合などは、ママが外出する際には必ず赤ちゃんを一緒に連れて行くことになります。

また、休日はパパが育児を一緒にできるとしても、ママ自身の体調不良で病院に行く際や、赤ちゃんの1カ月健診など、平日に赤ちゃんと一緒に外出しなければならないこともあります。

ママ1人でお世話をすることが多いご家庭の場合は、新生児期~首すわり前から使用できる抱っこ紐を用意しましょう。

退院時から使用する場合には、赤ちゃんを横抱きできるキャリー型が最適です。

縦抱きのキャリーでも、新生児用のインサートを用意しているものがあります。できるだけ長い間ひとつの抱っこ紐を使いたいというご家庭におすすめです。

また、ママと赤ちゃんのからだがフィットしやすい、しっかりとしたスリング型もおすすめです。新生児期はスリング型を使用し、首がすわってからはキャリー型に切り替える方も多いようですよ。

首すわり(生後3~4ヵ月)以降から使用する場合

自家用車での移動や、ベビーカーでのお出かけがメインなら、首がすわってから使えるものを選ぶと良いでしょう。

首すわり後ならほとんどの種類の抱っこ紐が選べるので、ママのファッションのテイストに合ったものを選べます。

また、パパと兼用で使いたいなら、しっかりと大きめに作られた海外ブランドの抱っこ紐がおすすめです。

パパと兼用する場合は、パパの体型に合わせてストラップやベルトをその都度調整することになります。店頭で実際に着けてみるなどして扱いやすいものを選ぶと、のちのストレスを軽減できますよ。

こんなときは迷わず抱っこ紐!ベビーカーとの使い分け

赤ちゃんとのお出かけには、ベビーカーをメインで使いたい!と考えている方も少なくないのではないでしょうか。ベビーカーは、ママやパパの腰や肩への負担が少なく、外出先でもおむつ替えや食事などのお世話がしやすいというメリットがありますね。

実際に育児がスタートすると、お出かけの場所やシチュエーション、天気によって抱っこ紐とベビーカーを使い分けているママが多いようです。

以下のような状況のときは、ベビーカーよりも抱っこ紐が便利です。

・電車やバスなど公共機関の乗り物に乗るとき

ほとんどの電車内にはベビーカー用のスペースがあり、ベビーカーを開いたまま乗ることが推奨されているものの、混雑した車内でベビーカーを使用すると赤ちゃんが危険にさらされる恐れがあります。

また、ホームへの移動手段としてエレベーターが必ずあるとは限りません。抱っこ紐なら駅や公共の場所でエレベーターを探しながら遠回りしなくても、階段やエスカレーターを使ってスムーズに移動できます。

・人が多い場所へ出かけるときや歩道が狭い道を通る予定がある日

コンパクトなものを選んでも、ベビーカーはどうしても幅を取ります。混雑した場所でベビーカーを使用すると危険なため、抱っこ紐で出かけた方が良いでしょう。

・目的地でベビーカーが借りられるとき

ショッピングセンターやデパートなどでは、ベビーカーを借りられることがあります。お出かけ先で借りられることが分かっている場合は、現地までは抱っこ紐で身軽に行くと合理的です。

・出かける時間に雨が降っている、または雨予報の日

ベビーカーにレインカバーを付けていても、乗り降りの際に濡れてしまうことが。また湿気がこもるのでカバーがくもって外が見えなくなり、赤ちゃんが不安になったり泣いたりしてしまうこともあるため、雨の日は抱っこ紐がおすすめです。

また、赤ちゃんは外出先ではどうしてもぐずってしまうことが多いもの。ベビーカーで外出したときも、抱っこ紐を携帯しておけばご機嫌がなおるまで抱っこのまま移動することができます。

ベビーカーと抱っこ紐、それぞれのメリットを意識しながらお出かけの計画を立てることがおすすめです。

抱っこ紐で出かけるときにおすすめのアウター

便利な抱っこ紐ですが、抱っこ紐をつけていると普通のアウターでは前を閉められないため、寒い季節は赤ちゃんが冷たい風にさらされてしまいますよね。

真冬でもあたたかくお出かけするためには、ダッカーと呼ばれる赤ちゃんを包む部分が付いている「ママコート」がおすすめ。

ゆったり着られるポンチョ型のアウターも、赤ちゃんをすっぽり包むことができます。ポンチョは授乳ケープとしても使えるのがうれしいですよね。

おわりに

抱っこ紐の種類と選び方をご紹介しました。抱っこ紐はさまざまなタイプがあるので、機能性や安全性はもちろん、ママやパパが着けるとお出かけしたくなるものを選んでみましょう。きっと赤ちゃんとのお出かけがより楽しみになるはずですよ。