妊婦帯は必要?妊婦帯をつけるメリットとは

最終更新日


妊婦帯をつけるメリット

妊娠が判明すると、これまで無縁だった“妊娠・出産アイテム”が身近に感じるようになります。

妊婦帯(腹帯)も、その1つ。果たして本当に必要なのか、着用するメリットはあるのか?など、特に初産の場合は疑問を持たれる方が多いと思います。

そこで今回は、妊婦帯の必要性とメリット、種類、着用する場合の注意点などについてご紹介します。

妊婦帯とは?

妊婦帯とは妊婦帯とは、主にお腹が目立ち始める妊娠中期頃から使用する物で、腹部に着用して赤ちゃんと母体を守ります。

また、その他にも妊婦帯を着用することで得られるメリットはいくつかあります。

・お腹を冷えから守る

妊娠中は自律神経の乱れや血行不良、女性ホルモンの乱れなどにより、冬だけでなく夏でも冷えを感じることがあります。手足などはもちろん、お腹を冷やしてしまうことも。

妊婦帯を着用することで、冷えから赤ちゃんと母体を守ることができます。

・大きなお腹をしっかり支える

日々大きく、重たくなるお腹。当然、体のバランスを取るのが難しくなってきます。妊婦帯を付けることでお腹が固定され、姿勢を正しく保つことができます。

・腰への負担を軽減し、腰痛を防止

妊娠中は特に腰への負担が大きいです。妊婦帯を着用することで、腹圧を高め、腰への負担を軽減することや、腰通の予防にもつながります。

妊婦帯を使用し始めるタイミング

使用し始めるタイミング

妊婦帯を使用し始めるタイミングは、一般的に妊娠5カ月頃。最初の「戌の日」に初めて着用すると言われています。

戌の日に着用する理由は「妊娠5カ月目の戌の日に安産祈願をする」という習わしが昔から日本にあるためです。

もちろん、妊娠初期から妊婦帯を使う方もいます。妊婦帯を巻くことでお腹が安定し、精神的にも安心できるなら、早い時期からの使用も良いでしょう。

お腹の様子や体調などを考慮して、必要性を感じたら使ってみましょう。

妊婦帯の種類

妊婦帯にはいくつかの種類があり、主なものは下記の5タイプになります。用途や使用するシチュエーションに合わせて選ぶと良いでしょう。

・さらし帯タイプ

吸収性の良い綿素材で作られた帯状のもの。お腹を強く締め付けないように、下から持ち上げるようにして腹部から腰まで巻いていきます。

・腹巻きタイプ

筒状になった腹巻きタイプの妊婦帯。綿素材のものが多く楽な着用感のため、自宅でのリラックス時や就寝時も使用できます。上げ下ろしをしなくていいため、トイレに行くときなどに便利です。

・パンツタイプ

ショーツ型で、大きくなったお腹を支える機能が付いています。ずれにくく履いているときもシルエットがスッキリしているため、外出時の着用におすすめ。

・骨盤ベルトタイプ

妊娠や出産で緩んだ骨盤関節と靭帯を支えて、体の軸を整えるベルト状になっています。出産後は産褥ベルトとしても使えます。

・サポートベルトタイプ

ベルト型で、お腹の大きさにフィットするように設計されています。ワンタッチテープで調整でき、着脱も簡単です。

妊婦帯を着用する際の注意点とは?

正しく付ければメリットになる妊婦帯ですが、選び方や付け方を間違えると効果が発揮されないことがあります。

絶対に避けなければならないことは、お腹を締め付け過ぎること。血液の循環が悪くなり、足のむくみや静脈りゅう、妊娠中毒を引き起こします。

特におへその上まで締める形状の妊婦帯は、産後に排尿障害が出る恐れや、子宮下垂、子宮脱などの原因になります。

理想的な妊婦帯は、骨盤の下をしっかり締めて、おへそから下の腹部は軽く支え、おへそから上を締めないタイプのもの。お腹は冷えや衝撃防止程度に保護し、腰をしっかり支える妊婦帯が最適でしょう。

ミルクティースタッフの妊婦帯事情

ミルクティースタッフに妊婦帯使用の有無についてアンケートを実施したところ、使用していたと答えたスタッフが多く、その中でも「切迫早産」や「赤ちゃんが下がり気味だった」ので使用していたという人が多くみられました。

また、それ以外のスタッフからも、「寝ている間もないと困る程愛用していた」「重いお腹をぴたりとおさえてくれて、歩くときも衝撃が少なくなった!」などの意見が挙がりました。

おわりに

妊娠・出産は女性の体にとって試練のとき。妊娠帯は「赤ちゃんを守ろう」という気持ちで着用することにより、“母親になる自覚”もさらに強まります。

妊婦帯を使用するかしないかは人それぞれですが、使用に関して不安がある場合はかかりつけの産婦人科医に相談してから決めると良いでしょう。