入院準備はいつから始めるべき?出産に向けた入院に必要なものリスト
妊娠後期(8カ月以降)に入ると、出産入院の準備を意識し始めますよね。特に初産の場合、何を持っていくべきか迷う方は多いと思います。
出産日間近になってから慌てて準備するのではなく、余裕を持って準備をしておきましょう。
ここでは、出産に向けた入院の準備を始める時期と、入院時に用意しておくべきものをご紹介します。
入院準備はいつから始める?
出産予定日が近づくと、心身ともに緊張した状態になってきます。臨月はお腹の赤ちゃんが子宮の方まで下がり、ホルモンバランスが乱れ、頭痛や腰痛、関節痛などの体調不良になりやすい時期です。
また、間近に迫った出産に対して不安になり、精神的に落ち着かなくなることもあります。
そのため出産入院に必要なアイテムの買い物は、体調や精神的なゆとりを考えて、妊娠36週目前までに済ませておきましょう。
買い物はパートナーや家族に付き添ってもらうか、時間をかけて少しずつ買い足すなど、体に負担をかけないよう気をつけてください。ネットショッピングを上手に利用して手に入れる方法もおすすめです。
全てのものが揃ったらバッグにまとめ、玄関などのわかりやすい場所に置いておきます。
陣痛や破水は、突然訪れるもの。外出先などで破水してそのまま病院へ直行することになっても、家族がバッグの置き場所を把握していれば安心です。
出産入院時に必要なものリスト
では、実際に必要なアイテムをご紹介します。
「こんなにたくさん!?」と驚かれるかもしれませんが“出産”という人生の大イベントを迎えるために、しっかり揃えましょう。
なお、★印が付いているアイテムは病院で用意される場合があります。入院前に病院に確認を取りましょう。
【出産入院で必ず必要なもの】
・母子手帳
・健康保険証
・印鑑
・入院先病院の診察券
以上4つは特に大切な物です。すぐに取り出せるように、わかりやすい場所にまとめて保管しましょう。
【服装】
・★パジャマ(授乳しやすい前開きタイプを2~3組)
・カーディガンやパーカーなど羽織れる服
・★スリッパ
・授乳用ブラジャー(3枚程度)
・★産褥ショーツ(3枚程度。産後の悪露で汚れるため、複数枚用意)
・靴下(2~3枚。冷え防止のために用意)
出典:https://junyu-fuku.com/SHOP/i091.html
【生活アイテム】
・★産褥パッド(産後の悪露専用のナプキン)
・★ナプキン
・★洗面用具(歯磨きセット・洗顔アイテム・ヘアブラシなど)
・★お風呂セット(ボディーソープ・シャンプー&リンスなど)
・タオル
・★ボックス型ティッシュペーパー
・ビニール袋(ゴミ袋やものをまとめるのに)
・筆記用具
【陣痛・分娩中にあると良いもの】
・飲み物(500mlペットボトルなど、持ちやすいもの)
・ペットボトル用ストロー(ベッド上で飲み物を飲むときに便利)
・うちわ(陣痛や出産中、暑くなったときに使用)
・時計(陣痛時間や授乳時間の間隔を計るときなどに使用)
・デジタルカメラ&ビデオカメラ
・軽食
・陣痛を和らげるアイテム(テニスボール、使い捨てカイロなど)
【出産後に必要なもの】
・★母乳パッド
・ガーゼハンカチ(10枚程度)
・バスタオル(1~2枚)
・★お尻拭き(病院から支給される場合が多いが、足りなくなったときのために)
出典:https://junyu-fuku.com/SHOP/i055.html
【退院時に必要なもの】
・赤ちゃんの服
・赤ちゃんの肌着(短肌着とコンビ肌着)
・おくるみ(赤ちゃんを包むと安定感があるため抱っこしやすく、防寒や紫外線対策などになる)
・おむつ(2~3枚)
・ママの退院用の服
・入院・分娩費用(病院での盗難防止のため、退院時に家族に持ってきてもらう方が良い)
・会社に提出する書類など
・チャイルドシート(車で帰宅する場合)
【その他 あると便利なもの】
・★円座クッション(産後の痛みを緩和させる)
・★授乳クッション
・骨盤ベルト
・コスメ(基礎化粧品&メイクアイテム)
・リップクリーム、ハンドクリーム(病院内での乾燥や手荒れ防止用に)
・乳首・乳房ケアクリーム(初産の人は授乳で乳首などが痛くなりがちなため、あると便利)
・汗拭きシート(シャワーの許可が出る前に使用)
・ドライシャンプー(シャワーの許可が出る前に使用)
・爪切り・綿棒
・アイマスクや耳栓(2人以上の大部屋入院の場合)
・★ドライヤー
・本、スマートフォン、携帯音楽プレーヤーなど
・各種充電器
・★コップ
・おやつ(授乳期間中はお腹が空きやすいため)
・ティーバッグタイプのノンカフェイン茶(自分用のほか、来客時もあると便利)
・★スプーンやフォーク(差し入れの食べ物を食べるときなどに使用)
・小銭(病院での盗難防止のため、大金は持ち込まない方が良い)
おわりに
いかがでしたか?初産の人にとっては購入したことのないものが多く、戸惑うこともあるかもしれません。
でも、パートナーや家族と一緒に出産アイテムを揃える時間も、きっと楽しい思い出になりますよ!準備万全で、かわいい赤ちゃんをお迎えしましょう。
https://junyu-fuku.com/SHOP/1044598/list.html